第4回
みかん川柳コンテスト結果発表
応募期間 平成29年5月22日~9月30日
たくさんのご応募ありがとうございました
応募総数1,163句の中から入賞作品が決定






佳作
- まじないと ミカンをもんで 甘くする
80男 - おとなりも わが家もそろって みかん党
オカン - 初孫の 笑顔でわかる いいみかん
小見喜久治 - 教科書の 隙間にスルりと 入るみかん
さーや - お正月 みかん食べすぎ こりゃいかん
しじま - 二人きり だけどみかんは 派手に盛る
つぼさんご - むずかしい 名前の孫と 新みかん
ナンサン - 宅配便 子らの笑顔の 先にみかん
にこたくまま - お金より 蜜柑うれしい 孫二歳
ひろぴー - わいわいと みかんくずしの お正月
びわいち - 親友と 内緒話を みかん知る
みかんゼリー - 四季通し ミカン美味しい 伊予の旅
もっく - 胸踊る どっしり重い みかん箱
八木和枝 - 祖母と孫 同じ手つきで 剥くみかん
ヨリコのおまけ - みかんもね タオルも大事 風通し
ラベンダ- - 遠足の お供に必ず みかんあり
りこあんな - 将棋の手 休めて敵と みかん剥く
歌仙草 - よい香り こっそり蜜柑 食べてばれ
宮のふみ - 爺婆に みかんどうぞと 孫笑顔
美っ湖 - 母の荷の みかんを包む ローカル紙
落穂 - みかんには 目がない歯もない お爺ちゃん
凛香 - みかんある 所にいつも いる家族
Akiki - スジがいい ミカン食べ食べ 将棋指す
よっちゃん - みかん剥き 夫婦喧嘩も ひと休み
つぼみ - 肉食系 女子も食後は 柑橘系
HR月うさぎ - みかん山 案内されて 遍路みち
たむら みはる - 伊予の友 忖度無しに 来るミカン
K・U - みかんあげ リンゴを貰う 正月開け
イシカワ伊予守 - 気がつけば みかんの皮の 山完成
いもねーちゃん - えひめの字 漢字書けぬが みかん好き
おーさん - カゴのみかん 色柔らかさで 総選挙
コーシー - お隣が うどん県なら みかん県
さごじょう - みかん箱 リノベーションして おもちゃ箱
タキオン - 最後でも 剥いたら分けて 食べられる
なるもん - 母からの みかん届いて 季節知る
はまもも - 陽を浴びた 健康ミカンの 器量よし
ひろ坊 - 初孫が ミカンを掴む もみじの手
ペー助 - 馴初めは みかん取り持つ バスツアー
柳茂 - 美味かった 今年も探す 愛媛産
まっちゃん - 湯上りの みかん美味しい 道後の湯
ムク坊 - みかん箱 ズシリと重い 母の愛
メダカおやじ - 冬定番 こたつでみかん 皆笑顔
ゆうじゃ - 田舎から ふるさと詰まった 蜜柑箱
よっさん - おいしくて みかんは急に 止まらない
ラッキーベル - 帰省する 孫子思いて みかん買う
悦 - 当たりかな 甘いみかんに つい笑顔
花太郎 - 食べてよし 食べ終わってよし みかん箱
角森 玲子 - 炬燵にて 蜜柑恋しい 時季となり
完熟きのこ - 抗酸化(降参か?) みかんの力で 病魔逃げ
紫雲山 - 蜜柑かご 山盛りにして 孫を待つ
春風 - 寒くなり 体が蜜柑を 欲してる
清詞薫 - ハイキング いつもみかんは 外せない
昔のお姉さん - 葉っぱつき ミカンみんなの 取り合いに
竹子デラックス - 風邪ひかぬ 元気な身体は みかんから
仲ちゃん - 酸い甘い みかんに重ね わが人生
氷川の杜 - 夕陽より みかんの色に 染まる山
風流男 - 話やみ みかんが主役 老人会
未完生 - ポケットの みかんと二人 散歩する
木立慈雨 - 運動会 思い出させる 早生みかん
かえる - こたつで寝て 水分補給は ほぼみかん
かんママ - 飛ぶ果汁 頬張るミカン 逃げる猫
クリリンゆかりん - コタツの中 親子三代 みかん食う
しなやかーる - みかん剥く 手を急かしてる 孫の口
ちどり - 日本の ビタミンCは みかんから
てぬき親父 - 大好きな ミカンを買って 孫を待つ
てる味 - 秋深し みかん前線 通過中
のりまき - 見ただけで みかんの味が 分かる父
はますだれ - 皮を剥く ネイルができない この季節
ふなふな - おすそわけ お返しお互い ミカンあげ
もも子 - 幸せも みかんも妻と 半分コ
やんちゃん - 会話中 そっとミカンに 手をのばし
らくちゃん - こたつ出し みかんを置いたら 冬支度
りょん - みかん食べ 愚痴がいつしか 団らんに
黄くま - 二人でも 箱買いするは みかんだけ
貞ちゃん - みかん手に 炬燵を囲む 七並べ
落穂 - ご近所へ みかん携え 長話
サニーふう - コタツにて 座って食べて 皮のやま
そらのひと - たくさんの みかんがつなぐ 笑顔の輪
ブラックにゃんこ - いいミカン かぎ分けるのも 女の勘
ゆーみん - 駄菓子より みかんが好きな 孫がすき
果鈴糖 - 酸っぱさと みかんの甘さは 紙一重
怪傑もぐり33世 - みかんむく むかしは育児 いま介護
金木犀 - 愛媛では 四季折々に 蜜柑あり
小野山 道山 - 爺ちゃんが 腕に自慢の みかん園
青メダカ - 陽に映えて インスタ映えの みかん山
中年やまめ - 思い出もいっぱいしまうみかん箱
藤井智史 - しりとりは いつもみかんで 負ける孫
凡平 - みかん置き 炬燵が子らの 帰省待つ
六甲おろし - みかん食べ 子規と漱石 偲ぶ旅
K・U - 長居客 大事なみかん 平らげる
かきくけ子 - みかん好き 黄色い爪で すぐばれて
くつなっち - みかん箱 置き場ができる 冬の居間
さびしんぼう - 落ち着かぬ 隣家の蜜柑 熟してる
とびうお - 里帰り 箱のミカンが お出迎え
ヒラノ - ローカル線 蜜柑いかがと 手渡され
岳洋 - 数かぞえ みかんの皮を 競いあい
美穂 - 風邪ひくと みかん土産に 父帰宅
しーしー - ばあちゃんの 女子会みかん 欠かせない
みぽりん - みかん山 登り見送る 君の船
イナバウアーの白兎 - 酸味甘味 競って甘味 勝つみかん
オオウミガラス